top of page

会社概要

DSC_1340_edited_edited.png
会社名
岳南光機株式会社(GAKUNAN KOHKI CO.,LTD)
所在地
〒411-0932 静岡県駿東郡長泉町南一色 886-19
TEL / FAX
Tel 055-986-4484 / Fax 055-986-4496
資本金
20,000,000円
代表者
本間 直樹 (代表取締役社長)
従業員数
32名(2023年4月)
事業内容
道路用ライン施工機械全般の製造販売、路面標示塗料用ビーズ取扱店
取引銀行
三菱UFJ銀行・スルガ銀行・静岡中央銀行・沼津信用金庫
本社地図

沿革

1949年
沼津市大岡に岳南光機株式会社を設立。海上保安庁のレンズ製造指定工場となり、灯台用レンズなどの製造・販売を開始。
1951年
沼津市米山町に機械工場を増設、灯台の機械部品の製作。
1956年
硝子製造工場を新設。レンズ材料並びに輸出用ガラス食器や細足グラスの製造を開始。
1957年
合成樹脂製造部門新設。弗素樹脂による自動車部品絶縁材料等の成型加工。ガラス部門に於いてブラスト用ガラスビーズの製造・販売を開始。
1958年
ガラス部門に於いて、道路照明用ガラスビーズの製造・販売を開始
1963年
長泉町上土狩に岳南光機株式会社 三島工場(旧本社)を建設
1966年
日本特殊工業株式会社を吸収合併。三島工場電気機械部門に於いて各種金型及び治具工具の設計製作を開始。
1972年
沼津工場を閉鎖後、全設備を三島工場へ移転。新たに沼津市足高の鉄工団地内に沼津工場 機械製造部門を設立。
1975年
道路用センターライン、横断歩道用のライン施工機を開発・販売
1976年
機械式ニーダー(溶解釜)の開発、販売を開始
1985年
ペイントマーカー車の製作、販売を開始
1991年
長泉町南一色の富士長泉工業団地内に岳南光機一色工場を建設。機械製造部門を移転する。
1993年
日本工業規格 JIS表示許可取得 (路面標示塗料用ガラスビーズ)
1999年
創立50周年を迎える。視覚障がい者用誘導ライン施工機(GBL-30)が第1回建設技術開発賞 奨励賞を受賞
2009年
日本工業規格 新JIS表示許可取得 (路面標示塗料用ガラスビーズ)
2019年
三島工場を閉鎖
2020年
長泉町南一色に本社移転
bottom of page